毎日の生活に仕事に子育てに。

日常をお届けします。

楽天ROOMはじめました

次なる挑戦は…!楽天ROOMです。

以前から気になっていたもののなかなか敷居が高く、挑戦できないままいました。

今回開設しましたので、ぜひ気軽に見に来てください↓↓↓

今回ROOMに挑戦するにあたり、マイルールとしたいことがいくつか。

1.インスタグラムはやらない

  ⇒ROOMとインスタ連携必須!なんて記事もよく見かけますが、インスタまでは管理できない…

2.フォローやいいねは興味を持ったもの

  ⇒収益を狙うにはもちろん多いフォローフォロワーいいねは大切ですが、自分のROOMを雑多すぎるROOMにはしたくない…

3.1週間に7商品の紹介

  ⇒1日1商品の目標ですね!

 

ROOMからお小遣いを得るためには、特に1と2については必須だよ!という記事も多いのが事実。でも、ROOMをそれだけのために使用するのではなく、本当に自分が紹介したい商品、買いたいなぁと思う商品を並べていきたいので私はこの路線で行こうと思います。

この方針でどこまでいけるのか、今後毎月報告していこうと思いますのでお付き合いお願いします。

コロナ禍での付き添い入院

ブログタイトルに対し、お得情報ばかり書いていましたが今日は家族の話です。

今度、子供が検査のため2泊3日入院します。

これまでの入院経験といえば、8か月の頃RSウイルスで入院(5泊6日)だったのですが、そのころとは違いコロナ禍での入院でありいろいろと多感な3歳児・・・笑

大変な予感しかしません。

前回との大きな違いは、面会NG、付き添い交代NG、事前のPCR検査ととにかく制約が多いこと。

現在、いろいろブログを読んで勉強中です。私も入院後にレポする予定です。

まずは、無事に入院できますように。

この休日も自宅ステイで過ごします。

マネックス証券開設

昨日ハピタスを見ていて気になっていたマネックス証券開設案件。

ふむふむ…解説して1取引で12,000円…

明日やろうと思っていたら終了していました。

残念だな~と思って先ほどモッピー徘徊していたら、ちょっと下がって10,500円で同じ案件を発見!早速申し込んできました。

※注意

ここでもおなじみマイナンバー通知カードですが、証明書類として使用不可の場合、もちろんWeb申請で使用することはできません。そのうえモッピーで非認定となってしまうこともあるようです(質問欄の内容から推定するに、NGのよう)

私と同じくマイナンバー通知カードが証明書類として使用できない場合は、最初から郵送で開設を選択しておくほうが無難のようです、ご注意ください。

 

途中悩んだのが、特定口座の選択肢。

確定申告不要、はもちろんだったのですが、、配当控除の有無でさらに選択肢が…。

もしかすると、配当控除があるかも・・・ということで無を選びました。

 

こちらもハピタス同様早期終了ありかもしれません。

下記URLからであれば10,500ポイントにさらに2000ポイントが貰えます!

ぜひ。

poi-ed.hatenablog.com

 

SBI証券口座開設①

先日モッピーから行ったSBI証券口座の開設完了メールが来ました!

ここから初期登録をして・・・

ん???

手数料プランの選択?

スタンダードプランとアクティブプランの2種類がありました。

・スタンダードプラン

 ⇒取引ごとに手数料が発生

・アクティブプラン

 ⇒1日単位で手数料が発生

  ※ただし、1日に100万円以下の取引までは0円!!

私のようなビギナー投資には『アクティブプラン』が良さそう。

選択後も、変更が可能なようです。とりあえずアクティブプランにします。

 

選ぶ必要がある項目はこのぐらいでした。

完了です。

ここで、いったんモッピーの完了条件を確認します。

新規口座開設後、SBI証券の証券総合口座から住信SBIネット銀行SBIハイブリッド預金へ一括で50,000円以上の振替

そういえば、住信SBIネット銀行どうなった・・・?

たしかSBI証券申し込み時に、同時開設したはず。でも、現在のログイン画面では開設している様子もない・・・。

結局その場で再度開設の申し込みを行いました。謎だなぁ・・・。

こちらは情報をSBI証券から流用できるらしく、確認事項のみでほとんどがチェックのみで完了しました。10営業日ほどで利用できるようになるようです。

 

なかなか、かかりますね。NISAまで進めるのはいつ・・・?

楽天証券の開設。やっぱりマイナンバー通知カードではNGだった…

どうも、こんばんは。

先日楽天証券の開設を行ったと記事を書きましたが、本日メールにて口座開設完了連絡が来ていました。

poi-ed.hatenablog.com

SBI証券口座とは違い、個人情報の登録のみでよかったため、手続き簡素だなラッキーぐらいに思っていましたが、いざログインすると・・・

やっぱりマイナンバーの登録が必要でした・・・!!(そりゃそうよね)

しかもSBI証券とは違い、マイナンバー通知カードの(現住所と違う場合のみ?)場合は「郵送での提出」が必須。なんという時間のロスでしょうか・・・。

やはり、マイナンバーカードは作っておくべきのものですね。と言いつつまだ申請できていませんが・・・。写真が、、写真がネックなんですよ~・・・。

話を戻して。というわけで、無事開設に至ったものの、この後は提出用の資料請求を行い、自宅に届いた申請用紙に、マイナンバー記載の住民票コピーを貼り付けて提出する流れとなります。そして投函、楽天へ到着後4営業日ほどで登録が完了となる流れのようです。長い・・・。

 

とりあえず昨日重い腰を上げて住民票を取得してきたことは大いに役立つこととなりました。

 

最後にもう一度。

マイナンバーカードは早急に作成すべきですね。

しみじみ思います。

住民票、取得してきました。

こんばんは。

午前中に気づいたマイナンバー通知カードの件。

思い立ったが吉日。役所に取得しに行ってきました。

申請用紙を書いて・・・あれ?マイナンバー記載の欄がない?

わからないので、窓口の方に聞くことに。

「直接窓口での申し出がない限り、記載しないんです」

そうなんですか!記入コーナーにその案内文欲しかったです…(どうやって入力すればいいかしばらくスマホで検索してました…)

あとは、マイナンバーが必要な理由も聞かれ、これは正直に答えていいんだよね?ね?と自分に問いかけながらも「証券口座用です…」と回答。この回答で問題なかったようです。皆さんもここは正直に答えましょう(笑)

 

そして料金を支払い、住民票ゲットです!

普通に現金で支払ったあと、電子マネーに対応していることに気づきました…!

役所系って現金一択だと思ってました。侮れん…

 

というわけでさっそくSBI証券の申し込みです。

今回使用したポイントサイトはモッピー!

 

poi-ed.hatenablog.com

それでは、無事口座開設されることを願って。

マイナンバー通知カード廃止の落とし穴。

実はまだマイナンバーカードを持っていない私。

意外と居ませんかね?まだ持っていない人。(居なさそう)

さすがに今回の第二弾キャンペーンで作成しようと思っていたのですが、ここに来て問題発生!

 

しばらくはマイナンバー通知カードでなんとかなってきていたのですが、なんと、証券口座の開設にマイナンバー通知カードが使用できないんです・・・!

というのも、我が家は昨年引越しをしています。その際住民票の変更を行ったのですがマイナンバー通知カードは2020年5月で廃止されているということで変更してもらえませんでした。

ここが問題なんです。

個人を証明する運転免許証とマイナンバー通知カードの住所に乖離が発生しています。

そうするとマイナンバー通知カードは開設時の個人を証明する資料として使用不可となります。そりゃそうですよね・・・。

 

解決案としては。

マイナンバーカードの作成(これが一番)

・住民票の写し(マイナンバー入り)

 

今後のことも考えてマイナンバーカード作成一択ですが、なんにせよいまは早く解説したいと急いでいます。(これまた後日ですがNISA関連で・・・)

我が家の決断は住民票の写しになりそうです。役所に行くの面倒だ・・・。

 

結論としては、早めにマイナンバーカードを作りましょう、ですね。

ひとつ、勉強になりました。